日本でニキビを治すといえば、塗り薬やニキビケア用のスキンケアを使うのが一般的ですよね。
しかし、韓国では即効性を求めるのか、すぐ処置ができるニキビパッチが一般的なのです。
韓国ではニキビができると大問題!
美しい肌が重要視される韓国ではニキビができると男女問わず大問題になります。
私が韓国に留学していた頃、韓国人の友人男性が「ニキビができた!皮膚科に行かなきゃ!」というのです。
当時の私はたかがニキビで男性がこんなに騒ぐものかな?と、とても不思議だったんですよね。
しばらく韓国に住んでわかったのですが、韓国では男女問わず美しい肌を保つことはとても重要なこと。
女性なら「美人=肌が美しい」のが当たり前で、ニキビ一つできるだけで大騒ぎになるのです。
速攻ニキビを治すことが求められる韓国では、日本のように塗り薬やスキンケアに時間をかけている余裕はありません。
そのニーズに合わせ、即効性があるニキビパッチができました。
色んなメーカーからニキビパッチが出ていますが、先ずは人気ブランドスキンフードのものをご紹介。
スキンフードの「ティーツリーシークレットスポットパッチ」
こちらがそのニキビパッチである「ティーツリーシークレットスポットパッチ」
私は韓国のスキンフードで購入しました。
1シート12パッチ10枚セットで5,000ウォンしなかったかと。
スキンフードといえばFOODから生まれた化粧品で、「食べて体にいいお米やフルーツ、野菜」など素肌が喜ぶものから出来ています。なので安全性も高く、安心して使えるのも嬉しいですね。

成分と効果
主な成分は言わずともその名の通り殺菌効果のあるティーツリーオイル、そして傷を早く治す効果のあるハイルドコロイドが配合されています。ハイルドコロイド配合の絆創膏は傷の治りが早いことで有名ですよね。
コピ
使い方は、ニキビにそのまま付けるのかと思いきや…
ニキビの膿を出し切ってから貼って使うんだそうです。
跡とか残らないかちょっと心配ですね。
- 適度に保湿し、早く治癒させる
- ダメージを受けた肌の保護
- 肌のトラブルを防ぎ、炎症を抑える
気になる使用感
こちらがニキビパッチのシート。
1シートに大小のパッチが12個あります。
パッチの色は半透明でスキンフードのは他ブランドに比べるとやや厚めなんだとか。
コピ
で、2通りのニキビに試してみました。
- ニキビにそのまま付ける
- ニキビの膿を出し切ってから付ける
※潰してつけるのは怖いのでうっかり潰れたニキビに使用しました汗
就寝前に使用するの良いらしいので、寝る前に貼って使ってみました。
使用後の感想
で、実際感じた効果はこの通り。
- ニキビが翌日ひとまわり小さくなった
- 小さいニキビは2日で完治
- 潰れたニキビは炎症せず落ちついた
潰れたニキビにパッチを使うのは抵抗があったのですが、それ以上の炎症は抑えられ、治っていくのには驚きました。
個人的に出来たニキビの場合は、アーユルヴェーダ系のアクネスポッツの方が効果はあったかな。
炎症したニキビや潰れたニキビはこのパッチ、ただのニキビにはインドのアクネスポッツを使っていきたいと思います。

まとめ
スキンフードのアクネパッチは残念ながら現在販売が終了したそうです。
でも、スキンフード以外にもアクネパッチは色んな韓国ブランドから発売されているので、今度は別のアクネパッチを試してみようかと思います。