イニスフリーのシートマスクは、かれこれ8年以上愛用しています。
プチプラながらも優秀なので、日本でもファンが多いですよね。
数年に一度リニューアルするイニスフリーのシートマスクですが、今回はココナッツを試してみました。
イニスフリーとは?
韓国大手アモーレパシフィックの化粧品ブランドの1つ。
韓国済州島の自然の恵みを使用したもので、プチプラなお値段のわりにとっても優秀なコスメなんです♩
イニスフリーが目指すことはこの3つ♩
- 良質な商品を適正な価格で提供
- 自然の恵みを活かし、環境に配慮した商品作り
- 安心で安全な天然由来の原料を使用
成分にこだわるのはもちろんのこと、環境に配慮した容器作りをするなどエコグリーンライフを通し、自然を守るキャンペーンも実施しています。
PickUp 【イニスフリー】肌に活力を与えてくれる「マイリアル スクイーズ マスクシート GS(高麗人参)」
イニスフリー「マイ リアル スクィーズ マスク CO (ココナッツ)」
こちらがイニスフリー「マイリアル スクイーズ マスクシート CO(ココナッツ)」
ココナッツといえば、肌の保湿作用だけでなく修復効果もあることで有名ですよね。
韓国でのお値段は1,100ウォンで約110円ほど(※2018年10月現在)
主な効果
ココナッツのシートマスクは、クリームタイプのマスク。
このマスクは豊富なココナッツの栄養成分が荒れたカサカサの肌や乾燥が気になる肌をたっぷり保湿し、健やかな肌へ導いてくれます。
PickUp 【イニスフリー】ニキビなどの肌トラブルに!「マイリアル スクイーズ マスクシート TT(ティーツリー)」
使用感はどんな感じ?
こちらがマイリアル スクイーズ マスクシート CO(ココナッツ)のシート。
クリーム系のマスクなので、シートマスクの表面を良く見るとしっとりとした乳液のようなものがたっぷり付いてます。
シートマスク装着時はココナッツの香りに癒され、まるで南国を思い出すかのように(笑)
イニスフリーのシートマスクは、リアルコットンのシートで密着感がとても良いのがお気に入りです。
使用後の感想
15分装着後、肌はとってもしっとりうるおい肌に。
シートマスクを外して、肌に馴染ませている時はややベタつきを感じますが、時間の経過と共になくなっていきます。保湿力がありすぎて、結局乳液でフタはしませんでした(乳液のようなテクスチャだったので)。
翌朝までもちろんうるおいは継続。
朝起きた時はしっとりふっくら肌になっているのを実感しました。
保湿力はイニスフリーのシートマスクの中では高いので、乾燥が気になる季節にはもってこいです!
季節の変わり目にはオススメしたいマスクかも。
個人的な評価
やっぱりコスパ最強のイニスフリー・シートマスクの使い心地は最高です♩
Amazonでイニスフリー公式サイトができたので、日本ではコチラでも購入可能になりました。