たまたま韓国へ行った時に良いクレンジングはないか?と現地の友人に聞いたところ、魔女工場のクレンジングオイルを勧められ、早速買って使ってみました。
目次
魔女工場とは?
魔女工場は、韓国語で「마녀공장(マニョコンジャン)」といい、ここ数年韓国女性の間で人気急上昇中のコスメブランド。
天然成分を原料にし、化学成分で疲れている肌をリラックスさせるというコンセプトから出来たブランド。
肌にやさしく、低刺激で健康的な肌をサポートしてくれます。
実は今回の韓国行きで初めて魔女工場を知りました。
韓国のコスメは毎年どんどん新しいブランドが出るので、追い付くのも大変です!
魔女工場の『ピュア クレンジングオイル』
植物性オイルから出来た低刺激なクレンジングオイルながらも、1回でメイクを落としてくれるという。
メイクを落とすと同時に肌に栄養を与えてくれ、使えば使うほど肌が健康になるそうです。
よって、栄養クレンジングといれているんだとか。なかなか面白いですよね。
値段は定価で29,000ウォン(2,900円ほど)ですが、セールで1,800円ぐらいで購入できました。
徹底した成分のこだわり
今まで洗浄力のあるクレンジングを使い、目が痛かったことはありませんか?
魔女工場の製品は徹底した安全成分使用はもちろんのこと、ピュアクレンジングオイルにはいかなる石油化学合成洗剤も使用していません。
よって、目が痛くならない肌にやさしい低刺激のクレンジングオイルなんです。
韓国の人気口コミサイトで1位を獲得!
韓国で有名なコスメ口コミサイトといえば「회해(ファへ)」と「GLOWPICK」
「회해(ファへ)」では、2017年クレンジング部門で1位を獲得!
「GLOWPICK」では、2018年10月現在、オイルクレンジング部門で5位と快挙。
効果と成分
99.9%植物性オイルから出来ていて、16種類にも及ぶオイルを配合。
大豆オイル、ヘーゼルナッツ種子オイル、ブドウ種子オイル、オリーブオイル、小麦オイル、スクワラン、ひまわりオイル、米ぬかオイル、ホホバオイル、アルガンオイル、トコフェロール、ティーツリー、オレンジオイルなど。
- マイクロオイル粒子が毛穴汚れまでしっかり落とす
- 肌の水分保護膜を維持し、メイクを落としながら保湿もする
- 肌を最適な油分バランスに整えてくれる
- アロママイルの効果で気分もリフレッシュさせてくれる
使用感はどんな感じ
見た目もテクスチャもホホバオイルのよう。
手の甲にアイシャドウとアイブロウを描いて、オイルを垂らしてみました。
アイシャドウはさっと簡単に落ちましたが、アイブロウは少しこすったら落ちました。
使用後の感想
アロマの香りに癒されながら、使い心地はとても良いです。
肌に刺激もないし、やさしく洗えて、使えば使うほど肌がやわらかくなった感じはします。
これが贅沢に配合した植物性オイルの効果でしょうか。
洗い上がりは突っ張らないし、肌の水分バランスも良い。
今までファンケルのマイクレやアテニアのクレンジングオイルを愛用していたせいか、やや水キレに時間がかかるのを感じました。すすぎは通常の+5回必要。
通常のナチュラルメイクなら1回で簡単に落ちますが、アイメイクの濃い方は事前にアイリムーバーを使うことをオススメします。濃いメイクを落とすのはやや時間かかりそうです。
個人的な評価
以上、勝手なる個人評価です。
リピートはしたいですが、魔女工場のもう1つのクレンジングも試してみたいので、その後にリピートかも。
コピ
購入場所
韓国のオリーブヤンで購入したら、ちょうどセールで人気のソーダ洗顔フォームも付いてました♩
日本でも通販で簡単に手に入りますよ。