座骨神経痛にかかってしまい、腰と左足に痛みが長時間出て来ました。ちょうどインドにいた頃、ヒマラヤで筋肉痛クリームがあったなと思いヒマラヤショップで探したところこちらを購入。
目次
ヒマラヤのマッスルジョイントラブ (Muscle&JointRub)
こちらがヒマラヤショップで購入した『マッスルジョイントラブ (Muscle&JointRub) 』
筋肉・関節痛クリームで炎症を抑える働きがあります。しかも、このクリーム、強いのと軽いバージョンの2種類があり、今回は試しなので軽いバージョンを購入しました。
Himaraya(ヒマラヤ)とは?
インドメーカーであるヒマラヤハーバルの商品はすべてアーユルヴェーダを取り入れて作られたナチュラルコスメ。お値段もお手頃なため、現地でも多くの人が使用している人気メーカー。
コスメに限らす、目薬や傷口に塗るバーム、サプリメントやお茶、筋肉痛クリームなど多分野に渡り展開中。
日本未上陸ですが、韓国、台湾、タイ、マレーシア、シンガポールでは直営店があります。
公式サイト http://www.himalayaherbals.com/ ※英語
値段とサイズ展開
- サイズ 20g
- お値段 45インドルピー(約70円)※2016年10月現在
効果と成分
主な成分は、ショウブ、ヒマ、レッドペッパー、スペアミント。
ショウブは腫れの緩和、キャスターは関節の痛みの緩和、レッドペッパーは捻挫の痛みを和らげる、スペアミントは筋肉や関節などの痛みや炎症を軽減する効果があります。
患部の上を優しくマッサージしながら塗ります。関節や筋肉痛だけでなく、肩こりにも良いそうです。
使用感はどんな感じ?
テクスチャは茶色く、やや固めのクリーム。
ミントや湿布のような香り。
実際の効果は?
左足の関節に痛みが強かったため、そこに塗りましたが効果はそれなりにありました。
塗った瞬間ミントの効果だと思いますが、スースーとひんやり気持ち良かったです。
時間が経つと今度はレッドペッパーの効果に変わったのかポカポカとして来ました。血行が良くなるような感じです。
個人的には関節の痛みがそこそこあったため、もっと強いクリームのほうが良かったかなと思いました。次回は強いほうの関節・筋肉痛クリームを購入しようと思います。
こちらは肩こりや筋肉痛のほうが有効活用出来そうです。
購入場所
ヒマラヤはインドやネパールで都市部から田舎の商店でも簡単に手に入ります。ただし、洗顔、石鹸やシャンプーなどのメジャー商品以外は、観光地やドラッグストア、スーパー、ヒマラヤ専門店で購入可能。
インド・ネパール以外では、マレーシア、シンガポール、香港でも少し割高になりますが買えます。ワトソンズやヒマラヤ海外支店だと割高なので、私はシンガポールのインド人街や香港の重慶マンションで購入しています。